めのおかしブログ

〜クィア視点による獣道的映画のはなし〜

2019/09/23

「クソ映画」と「カルト映画」の狭間・・・ノーマン・J・ウォーレン(Norman J. Warren)というサイテー映画監督~「Her Private Hell」「Loving Feeling」「ザ・ショッカー 女子学生を襲った呪いの超常現象/Satan’s Slave」「人喰いエイリアン/Prey」「ギロチノイド/Terror」「Spaced Out」「悪魔の受胎/Inseminoid」「ガンパウダー/Gunpowder」「タイム・ワープ・ゾーン/Bloody New Year」~

›
「カルト映画」というのは”一部の熱狂的なファンを持ち語り継がれている映画”だったはずなのですが、ニッチな商業性がビジネスとして成立することから、近年、広く使われる傾向にあります。公開当時は、ほぼ無視されたような「クソ映画」も年月経つと、誰かが「カルト映画」として注目し始...
2019/08/01

年金と生活保護で生き続ける”佐川一政”の「今」・・・兄を介護する実弟”佐川純”の「告白」~ドキュメンタリー映画「カニバ パリ人肉事件38年目の真実/Caniba」&佐川純著「カニバの弟」~

›
佐川一政がパリ人肉事件を起こしたのは1981年6月11日(ボクがニューヨーク留学する3ヶ月ほど前)・・・週刊誌やワイドショーで大騒ぎをしていたことは記憶しているのですが、発生直後には事件の詳細まで報道されていたという記憶はあまりありません。同年9月15日にアメリカへ移住...
2019/07/13

アンアースド・フィルムズ(Unearthed Films)の新レーベル「Too Extreme for Mainstream/トゥー・エクストリーム・フォー・メインストリーム=一般市場には過激すぎ」の”看板”に偽りなし?・・・虐待映画+ゲイポルノ+ジャーロ映画風アートフィルム~「トーメント(原題)/Torment」~

›
「ギニーピッグ」シリーズやエクスリーム系ホラーのディストリビューターとして知られる”アンアースド・フィルムズ”( Unearthed Films )の新レーベル「Too Extrame for Mainstream/トゥー・エクストリーム・フォー・メインストリーム=一般...
2019/07/09

25年間ニューヨークファッション界で活躍した世界的デザイナーで”トランプタワー”に住んだ唯一の日本人女性を名乗る現在大阪在住のトータルビューティープロデューサー・・・アケミ・S・ミラー/Akemi S. Miller(曽根あけみ)

›
すっかり忘れていた人の名前を見つけた。 2019年7月8日付で配信されたプレジデントオンライン(PRESIDENT Online)に掲載された 「住所だけで驚かれる超高級タワマン生活」 という記事で、トランプタワーに住んでいた唯一の日本人という”ふれこみ”の”連...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.