めのおかしブログ
〜クィア視点による獣道的映画のはなし〜
2016/11/23
ジャック・スカンドラリ(Jacques Scandelari)監督のカルトな世界・・・アート系エロティック映画からハードコアのゲイポルノまで~「淫蕩の沼 マルキ・ド・サドのアブノーマル・ハウス/La Philosophie dans le Boudoir」「薔薇の懺悔/Homologues ou La soif du mâle」「ニューヨークシティ・インフェルノ/From Paris to New York」「過去を着た女 真夜中のニューヨーク/Monique and New York After Midnight」~
›
”マニアック”にも「ほど」があって、あまりにも”マニアック”過ぎると「誰も知らない」ということもあったりします。日本で劇場公開されている作品もあるのですが、世界的にすっかり忘れられた感があるのが、フランス出身のジャック・スカンドラリ( Jacques Scandelar...
2016/10/27
「ル・ポールのドラァグ・レース」のビアンカ・デル・リオ(Bianca Del Rio)ことロイ・ヘイロック主演作・・・女装コメディ映画の王道!?~「ハリケーン・ビアンカ/Hurricane Bianca」~
›
男性が女性の格好をする=女装して笑わせるというのは、映画の黎明期からあります。イロモノとして侮辱的な笑いを取る”女装”が多いものの・・・「トッチー」や「ミセス・ダウト」などは感動的な要素も盛り込み、女装コメディ映画の商業性を証明しました。 「ル・ポールのドラァグ...
2016/10/15
ニコラス・ウィンディング・レフン監督が”モデルフェチ”と”ナルシスト”っぷりを発揮した最新作・・・「ブラックスワン」+「ネクロマンティック」な”カルト映画”確定!?~「ネオン・デーモン/The Neon Demon」~
›
”モデルフェチ”の男性というのは・・・女性の美しさを崇拝する美意識の高い”フェミニスト”でありながら、同時に非人間的な美女を自分のまわりに侍らしたいという”ナルシスト”でもあるのかもしれません。ニコラス・ウィンディング・レフン監督の最新作 「ネオン・デーモン/ The ...
2016/09/22
ミステリー仕立てのB級メロドラマで”ドラマ・クィーン”の本領発揮!・・・ジョーン・クロフォードの迷走と貫禄の円熟期の”おキャンプ映画”~「フィーメール・オン・ザ・ビーチ(原題)/Female on the Beach」
›
ハリウッド映画界で主演し続けるというのは、容易いことではありません。殆どの俳優は全盛期を過ぎると脇役にまわったり、テレビに活躍の場に移っていくことが多かったりします。 現在でも、男優は50代、60代にもなっても、20代、30代の女優が相手役になって主役(リーディ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示