めのおかしブログ

〜クィア視点による獣道的映画のはなし〜

2010/12/31

趣味嗜好で選びました・・・2010年日本で劇場公開された映画の「ベスト3」と「ワースト3」

›
偉そうに 「今年のベスト映画」 なんて掲げられるほど、映画を観ているわけではありません。 ただ、今年前半に公開された映画はすでにDVD化されていたりするので、DVDを購入したり、レンタルして自分が観たいと思った映画はそこそこ観ていたりします。 あくまでも、 ボクが観た...
2010/12/23

5年サイクルで繰り返される”捨てる”ブームの遍歴・・・「捨てる技術」「そうじ力」「断捨離」

›
去年、暮れに出版された 「断捨離のすすめ」 ・・・その後、さまざまなメディアに取り上げられ、提唱者(やましたひでこ、川端のぶこ)による”断捨離本”も次々と出版されるほどのブームになっています。 今や、 断捨離実践者を「ダンシャリアン」 なんて呼ぶそうです。 行き詰...
2010/12/16

怒濤のような酷評の数々!・・・水嶋ヒロだから叩かれてしまうという逆差別の嵐~「KAGEROU」齋藤智裕著~

›
第5回ポプラ社小説大賞受賞作「KAGEROU」 ですが・・・水嶋ヒロが著者だったということで、発売日にいきなりの 43万部突破 (すでに4刷)で、 さらに25万部の増刷 もされるということなので、おそらく来年のベストセラーには上位に入ることは確実でしょう。 ボクも報道の盛...
1 件のコメント:
2010/12/15

「共同購入クーポン」って貧乏ったらしくない?・・・お得感を求める客は決して正規価格の客にはならない

›
テレビのニュースなどで 「共同購入クーポン(GROUPONやボンパレなど)」 の特集などを観ていると、ため息をついてしまいます。 「たくさんの人が買うことで安くなる」 というギミックのビジネスモデルは、楽天市場とかでも以前から存在していたのと思うんだけど、なんでクーポ...
2010/12/10

ハードボイルドな男のリピドー・・・”爆笑”北方ワールド全開でズッコケまくり!~「抱影」北方謙三著~

›
最近、小説とか全然読んでないなぁ・・・と反省して、で、 北方謙三というのも、”アレ”でありますが 、ちょっと前に読むつもりで購入していた 「抱影(ほうえい)」 を手に取ってみました。 ハードボイルド系というのは、小説だけでなく、映画とかでも、どちらかと言えば「苦手」・・...
2010/12/02

「宇宙戦艦ヤマト世代」のDNAさえも萎える”キムタクドラマ”・・・間違っても世界には挑まないでね~「SPACE BATTLESHIP ヤマト」~

›
ボクはズバリ 「ヤマト世代」 ・・・1974年のテレビ放映時(当時11歳)からリアルタイムで観てきました。 一話完結でない”続きもの”の「テレビまんが」(ヤマト以降”アニメ”という言葉が浸透した)で、こんなSFドラマというのは、それまでなかったような気がします。 改...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.