めのおかしブログ
〜クィア視点による獣道的映画のはなし〜
2010/11/30
ミュージックビデオで振り返ってみたら、マイケルを聴かなくなった理由を思い出しました~マイケル・ジャクソン「VISION」~
›
去年の今ごろ(2009年末)は マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」 の劇場公開で、世界中は大騒ぎしていました。 ボクは劇場にまでは足は運ばなかったものの、今年1月のブレーレイ版を発売日に購入して、改めてマイケル・ジャクソンの才能には圧倒されたものでした。 ...
2010/11/24
お手軽”すぎる”出会い系アプリ・・・妄想するなら「Scruff」?リアルな出会いなら「jack'd」?
›
iPhone、iPod touch、iPad を持っているゲイなら、とりあえずダウンロードしてしまうのが、iTunes Storeの「App Store」のソーシャルネットワーキングカテゴリーで入手することのできる 「出会い系アプリ」 でしょう。 おそらく、この手の...
4 件のコメント:
2010/11/21
メディアの移行時に失われるロングテール的なタイトル・・・映画配信と電子書籍、iPad と Apple TV の未来
›
遂に iTunes Store での映画配信のサービスが始まりました。 すでに、 ひかりTV、アクトビラ、プレイステーションストア、XBOX 360 などでも、映像/映画の配信サービスというのは行われてきましたが、15年来の生粋のマックユーザーであり、iPadユー...
2010/11/18
女が「一生、姫で生きる」なら、男は「一生、ボクで生きる」のだ!~私に萌える女たち/米澤泉著~
›
親の世代から・・・いや、ボクが子供の頃の世の中と比較しても、 日本の女性の生き方っていうのは、凄く変化したっていう気がします。 ボクの物心がついた時代(今から、約40年ほど前!)には、確かに 「男とは、女とは」というモラルの呪縛 が存在していました。 「男らしくな...
2010/11/13
もし夢でデザインをしたら・・・ひとつのファンタジーとしてのファッション~ロメオ・ジリのパリコレクション1989年〜91年~
›
バブル時代のファッション というと、多くの日本人にとっては 「ボディコン」 ということになるのかもしれませんが・・・世界的にみると プレタポルテの世界で、手の込んだ高価なファッションが多く登場した時代 と言っても良いのかもしれません。 それまではデザイナーレーベルと...
1 件のコメント:
2010/11/08
「オンナの異端者」と「オカマの異端者」・・・旬な”マツコ”を相手に本物の異形”うさぎ”本領発揮!~うさぎとマツコの往復書簡/中村うさぎ&マツコ・デラックス著~
›
今やテレビや芸能ニュースで姿を見かけない日がないほど、お茶の間でも馴染みの顔になっている ”マツコ・デラックス” でありますが・・・ ”マツコ・デラックス” と ”中村うさぎ” の関連を知らない人というのも、まだまだ世間には、いらっしゃるみたいです。 簡単に説明すると・...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示